上越市の整体|痛みと自律神経の専門家。頭痛、肩こり、肩痛、腰痛、顎関節、膝痛、自律神経、産前産後         あなたのお悩み聞かせて下さい

受付時間

8:00~20:00
 定休日:日曜・祝日・土曜午後 
予約優先制
025-530-2217

新潟県上越市頸城区百間町689-9 駐車場あり5台

秋の食材で胃腸を癒す!季節に合った胃腸ケア食養生ガイド

秋は涼しくなり、食欲も増える季節ですが、夏の疲れが胃腸に残っている方も多いと思います。

 今日は胃腸を癒す、秋の食養生法についてお伝えします。

秋の風邪予防はこれで決まり!体温を上げる簡単な食事法と習慣

秋が深まるとともに、気温も徐々に下がってきますね。

 この季節、風邪をひきやすくなるので、

 しっかりと予防したいところです。

 今日は、体温を上げて、風邪予防に効果的な食事と習慣についてお話しします。

心地よい秋にぴったり!体も心も軽くなる10月のストレッチ術

心地良い10月の風と、秋の温かな日差し。

この季節、身体が固まりがちなのを感じたことはありませんか?

 今回のテーマは、「日常のストレッチ」

 これからの季節に適した、身体をほぐすためのストレッチをご紹介します。

秋も油断できない!10月の主要な花粉と賢い花粉症対策法

10月が到来し、秋の心地よい風が吹き渡るこの季節。

 しかし、花粉症で悩む方々にとっては、これからが一年で最も厳しい時期かもしれません。

 今回は特に10月に多く飛散する花粉に備えるための対策をご紹介します。

 秋の変わり目に備えよう!健康維持のための基本習慣とは?

10月の訪れとともに、日が短くなり、気温の変動も大きくなってきました。

秋の深まりと共に、多くの方が体調の変動を感じる時期。

この季節の変わり目に、体調を保つための基本的な健康習慣について、詳しくお伝えします。

秋からスタート!心も体もリフレッシュする新運動習慣

秋の爽やかな季節がやってきました。

この時期は、新しい運動習慣を始めるのに最適です。

今日は、秋から始める運動習慣についてお話しします。

 

温野菜?生野菜?シーン別の最適な食べ方を解説

今日は831日、野菜の日。

今日は温野菜と生野菜の健康な食べ方についてお話しします。

野菜は健康に欠かせない食品ですが、温野菜と生野菜にはそれぞれ異なるメリットがあります。

どのように選んで食べれば良いのか、一緒に見ていきましょう。

あなたの不調の原因かも?自律神経の乱れとその対処法

「最近疲れやすい」「寝てもすっきりしない」と感じる方も多いのでは?

また冷たい物の取り過ぎ、エアコンを必要以上に使用して室内と外の温度差が大きく体調を崩してしまうこともあるかもしれません。

その原因は自律神経の乱れが原因の可能性があります。

 

新着情報・お知らせ

2025/4/6
~受付時間変更のお知らせ~
4月・5月は神社の春祭り奉仕があるため、受付時間が変則となっている日がございます。
予約システムよりごご予約の上、ご来院ください。

※当院は令和6年3月より予約制(予約優先)を導入致しました。

公式LINEの予約システムで当日予約が可能となりました。
また、ご予約のキャンセルも前日まででしたらご自分で操作が可能となりました。

システム上入力できなくても空いているお時間もある場合がございます。
入力できなかった場合は、公式LINEのメッセージか、直接お電話ご連絡をお願い致します。

時間外でも交通事故の患者様、急患の方は対応をさせて頂きますので、院長携帯電話に電話して頂くか、公式LINEよりご連絡をお願いいたします。


研修会等で受付時間が変更されている日がございます。
初めての方や、久しぶりにご来院になる方は、公式LINE(24時間受付)にてご連絡の上、ご確認をお願い致します。


【無料相談はコチラ】

伊東整骨院

住所

〒942-0127
新潟県上越市
頸城区百間町689-9

アクセス

ユートピアくびき希望館から徒歩5分
駐車場あり(5台)

受付時間

8:00~12:00/16:00~19:00
※往療・予約要 14:00~16:00
※予約要 19:00~20:00

定休日

日曜・祝日・土曜午後