熱中症による交通事故に注意!!
地球温暖化の影響で、猛暑日が続いていますね
熱中症による健康被害も深刻化しています
暑さに負けない!熱中症対策で防ぐ交通事故
ドライバーも例外ではなく・・・
熱中症によって集中力や判断力が低下してしまう恐れがあります
今回は「熱中症による交通事故を防ぐためには?」についてお伝えします
暑さ対策
涼しい服装を着用して、車内の温度にも注意しましょう
紫外線対策としてサングラスもおすすめです
脱水症状を防ぐ
脱水症は身体の中の水分が不足する状態です
喉が渇いたと感じた時点で既に軽度の脱水状態を起こしているそうです。
OS-1が美味しいと感じた時点で脱水状態になっているとドクターが言っておられました。
これも確認の1つの指標にしてみてください。
水分補給をこまめに行いましょう
水やお茶では脱水症状の防止には物足りません。水やお茶を飲むときには塩分補給も忘れずに。暑い夏の運転には、経口飲料水やスポーツドリンクがオススメです。
運転前の体調管理
睡眠不足や疲労は避けて、体調が良い状態を保つことが大切です
身体が暑さに慣れない方は、短距離の運転から始めましょう
熱中症は、重症化すると命に関わる危険性があります
1人1人が熱中症予防をしながら、運転することが重要です
ただ・・・いくら注意していても交通事故に巻き込まれしまうこともあります
その時は当院でも対応できますので、ご相談くださいね