上越市の整体|痛みと自律神経の専門家。頭痛、肩こり、肩痛、腰痛、顎関節、膝痛、自律神経、産前産後         あなたのお悩み聞かせて下さい

痛みと自律神経ケアの専門院

伊東整骨院

受付時間

8:00~20:00
 定休日:日曜・祝日・土曜午後 
予約優先制
025-530-2217

新潟県上越市頸城区百間町689-9 駐車場あり5台

外反母趾による症状を感じる方へ 原因から改善方法を解説

足の親指が“くの字”に曲がって靴に当たり、じくじく痛む。 ヒールを脱いでも違和感が残り、散歩のたびに足裏まで火照る。こうした悩みの背景には、外反母趾という足の変形が潜んでいることが少なくありません。

変形はゆっくり進行するため「見た目だけの問題」と思われがちですが、実際には膝・腰・姿勢全体に連鎖し、やがて歩くことそのものがストレスになるケースもあります。伊東整骨院では“歩き方から整える”ことを軸に、外反母趾への総合ケアを提供しています。外反母趾のしくみ、悪化を促す生活習慣、放置リスク、そして当院が行う施術フローを分かりやすくまとめました。

 

外反母趾とは何か?

足の親指(母趾)が第二趾側へ15度以上傾き、付け根(第一中足骨頭)が外側に張り出した状態を指します。ヒールや幅の狭い靴で圧迫されると変形が加速し、突出部が靴にこすれて滑液包炎を起こしやすくなります。

さらに土踏まずのアーチが潰れると、体重線が親指から外へ逃げ、変形と痛みが雪だるま式に増大します。

頸椎のイメージ画像

頭部を支える頸椎

外反母趾が疑われるサイン

  • 親指の付け根が赤く腫れ、歩くとズキッと響く
  • 靴の内側が当たってタコや魚の目ができやすい
  • 長時間歩くと足の裏、特に第二・三趾の付け根が焼けるように痛む
  • 足跡を取ると土踏まずが潰れ、扁平足傾向がある
  • 最近、膝や腰まで疲れやすくなった

変形を招く5つの主因

  • トウ先が細い靴・ハイヒールの長期使用

  • 先天的な靱帯のゆるさや遺伝的骨格

首の自然なカーブを支えきれず、就寝中も筋肉が緊張状態に。

  • 体重増加と筋力低下による足部アーチの崩れ

  • 立ち仕事や長時間のコンクリート歩行による衝撃の蓄積

  • 加齢に伴う関節軟骨の摩耗とホルモンバランスの変化

首痛に悩む女性の画像

放置するとどうなるか

外反母趾を軽視していると、突出部の炎症が慢性化し、歩行時の荷重が第二・三中足骨頭へ集中します。その結果、中足骨骨頭痛(モートン病様症状)や開張足を併発し、踏み込み時に鋭い疼痛が走るようになります。

足底での衝撃吸収が不十分になると、膝・股関節・腰椎が代償し、軟骨の摩耗や椎間板への負担が増大。最終的には「歩く=痛い」という負の学習が脳に刷り込まれ、外出そのものを避ける悪循環に陥ります。

整骨院での専門ケアが必要な理由

​症状について整骨院で相談するメリットとして、下記のことがあげられます。 

  1. レントゲンだけでは分かりにくい荷重線と歩行パターンを立位解析で数値化し、痛みの根本を可視化できる
  2.  超音波・ハイボルトなど物理療法で滑液包炎の炎症を早期鎮静できる
  3.  足根骨と中足骨の微細な配列を調整し、アーチ機能を回復させる手技が受けられる
  4.  歩行時の推進力を取り戻すインソール・テーピングをカスタムで提案できる
  5.  股関節や体幹まで含めた連鎖評価により、再発を抑える運動プログラムを組める

特に、次のサインが現れた際には早期にご来院されることをお勧めします。

  • 親指付け根の腫れが2週間以上引かない
  • 朝より夕方のほうが靴がきつく感じる
  • 第二・三趾の付け根に鋭い痛みが出始めた
  • 足裏のタコ・魚の目が再発を繰り返す
  • ウォーキングを避けがちになり体力が落ちたと感じる

これらの症状な仕事効率の低下や睡眠障害で生活の質が大きく下がる前に、早めの対処が不可欠になりますので、お気軽にご相談ください。

 
首こりに対しての施術の様子

伊東整骨院の段階的なアプローチ

まとめ

外反母趾は足だけのトラブルにとどまらず、全身のアライメントを崩す“連鎖の出発点”になり得ます。痛みを感じる頃には骨格と歩行癖が深く結びつき、自力修正は困難です。伊東整骨院では、炎症鎮静から歩行再教育までを一本化したプログラムで、毎日の「歩く」を取り戻すお手伝いをしています。足元の小さな違和感のうちにご相談いただければ、変形の進行を最小限に抑え、快適なライフスタイルを継続できます。

「靴を脱いでも違和感が消えない」「親指の付け根が当たって歩くのが億劫」そんなときこそ専門家にご相談ください。あなたの足、本来の形と機能を取り戻しましょう。

 

新着情報・お知らせ

2025/7/7
~受付時間変更のお知らせ~
7月は神社奉仕・各種会議があり受付時間が不規則となっております。

また、最近、無断キャンセルが増え困っております。
他の患者様のご迷惑にもなりますので、無断キャンセルをされました方の以降のご予約はお受けいたしませんので、キャンセル時には必ずご連絡をお願いいたします。


※当院の無料メルマガでは夏対策の情報を毎日発信中。当院の公式ラインよりご登録ください。
 登録されると今後開催予定のお得なメルマガ限定キャンペーンにご参加できます。


※事前にご予約が無い場合は往療・神社の方に行ったりと治療院を留守にする場合がございます。
必ず当院の公式LINEの予約サイトよりご予約の上、ご来院ください。

※システム上入力できなくても空いているお時間もある場合がございます。
入力できなかった場合は、公式LINEのメッセージか、直接お電話ご連絡をお願い致します。

時間外でも交通事故の患者様、急患の方は対応をさせて頂きますので、院長携帯電話に電話して頂くか、公式LINEよりご連絡をお願いいたします。

※研修会等で受付時間が変更されている日がございます。
初めての方や、久しぶりにご来院になる方は、公式LINE(24時間受付)にてご連絡の上、ご確認をお願い致します。


【無料相談はコチラ】

伊東整骨院

住所

〒942-0127
新潟県上越市
頸城区百間町689-9

アクセス

ユートピアくびき希望館から徒歩5分
駐車場あり(5台)

受付時間

8:00~12:00/16:00~19:00
※往療・予約要 14:00~16:00
※予約要 19:00~20:00

定休日

日曜・祝日・土曜午後