上越市の整体|痛みと自律神経の専門家。頭痛、肩こり、肩痛、腰痛、顎関節、膝痛、自律神経、産前産後         あなたのお悩み聞かせて下さい

受付時間

8:00~20:00
 定休日:日曜・祝日・土曜午後 
予約優先制
025-530-2217

新潟県上越市頸城区百間町689-9 駐車場あり5台

こたつで猫背注意!正しい姿勢と使い方のポイント

猫はこたつで丸くなる♪というように私達も寒い冬、こたつに入ってほっこり。

最高のひとときですよね。

 

でも、ついつい猫と同じに猫背になってしまいがち。

 

今日は「正しいこたつの使い方」で健康的に過ごす方法をお伝えします!

こたつが猫背を招く理由

こたつに入るとき、気づけば背中が丸くなり、頭が前に突き出た姿勢に。

これがいわゆる猫背です。

 

猫背になると、

・肩こりや首こり

・呼吸が浅くなる

・内臓が圧迫される

・胃腸系の調子が悪くなる

・自律神経が乱れる

といった体の不調につながります。

 

特に長時間の猫背は、慢性的な腰痛や背中の張りを引き起こす原因になるんです。

寒い季節も姿勢美人!こたつでも体に優しい座り方とは?

こたつを快適に使いながら、姿勢を保つポイントをご紹介します。

 

座椅子を活用するやり方、背もたれのある座椅子を使えば、背中をサポートでき、丸くなりにくくなります。

 

クッションで高さ調整するやり方、お尻の下にクッションを敷くと、骨盤が立ちやすくなり、自然と良い姿勢に近づきます。

こたつでゴロ寝はNG!猫背にならないための工夫とは? 

まずは、定期的に立ち上がる。

1時間ごとにこたつから出て、軽くストレッチをしましょう。

肩や腰の血行が良くなります。

 

こたつでずっと温まっていると、体がだるくなったり、脱水症状の原因になることも。

適度に水分をとり、温まりすぎないよう気をつけましょう。

 

こたつは冬を快適に過ごすための素敵なアイテムですが、使い方次第で健康にも影響します。

 

それでも猫背が気になる方は伊東整骨院にお任せください。

当院の猫背矯正はバキバキ、ボキボキしないお子様からご年配の方まで安心して受けられるのに効果が出ると大人気です。

少しでも気になる方はホームページをご覧の上、公式LINEよりお問い合せ頂くか、スタッフにお声がけください。

 

正しい姿勢と工夫で、快適で健康的な冬を楽しんでくださいね!

新着情報・お知らせ

2025/4/6
~受付時間変更のお知らせ~
4月・5月は神社の春祭り奉仕があるため、受付時間が変則となっている日がございます。
予約システムよりごご予約の上、ご来院ください。

※当院は令和6年3月より予約制(予約優先)を導入致しました。

公式LINEの予約システムで当日予約が可能となりました。
また、ご予約のキャンセルも前日まででしたらご自分で操作が可能となりました。

システム上入力できなくても空いているお時間もある場合がございます。
入力できなかった場合は、公式LINEのメッセージか、直接お電話ご連絡をお願い致します。

時間外でも交通事故の患者様、急患の方は対応をさせて頂きますので、院長携帯電話に電話して頂くか、公式LINEよりご連絡をお願いいたします。


研修会等で受付時間が変更されている日がございます。
初めての方や、久しぶりにご来院になる方は、公式LINE(24時間受付)にてご連絡の上、ご確認をお願い致します。


【無料相談はコチラ】

伊東整骨院

住所

〒942-0127
新潟県上越市
頸城区百間町689-9

アクセス

ユートピアくびき希望館から徒歩5分
駐車場あり(5台)

受付時間

8:00~12:00/16:00~19:00
※往療・予約要 14:00~16:00
※予約要 19:00~20:00

定休日

日曜・祝日・土曜午後